2013年12月19日木曜日


1月の凸凹座談会

次回の凸凹座談会をお知らせします。

■1 / 28(火)

9:00~14:00

アイセル21(和室1)


2013年12月5日木曜日

12月 凸凹座談会

 12/16(月)の凸凹座談会は9時から14時です。
アイセル21 和室1
 午前中に呼吸法•座談会を行います。
テーマは【子どもの怒りとの付き合いかた】。
午後も部屋をかりてあるので、お弁当持参でどうぞ! 

★さらに 1月凸凹座談会 1/28(火)9時から14時 アイセル21 和室1 です

2013年11月21日木曜日

「ふじさんっこ応援フェスタ」出展

11/22(金)グランシップで開催される「ふじさんっこ応援フェスタ」に虹色たまごが出展します。
「ふじさんっこ応援フェスタ」は、県内の子育て支援団体(ふじさんっこ応援隊登録団体・企業・個人)が日頃の活動を紹介・発表し、子育て支援活動を県民に知ってもらうこと&普及を目的とした県主催の子育てイベントです。

●●●ふじさんっこ応援フェスタ●●●
【日 時】2013年11月22日(金)10~15:00
【会 場】グランシップ 大ホール・海、グランシップ広場




気になる子を抱えるママさん、パパさん、ぜひこの機会に虹たまブースにお立ち寄りください♪

2013年11月19日火曜日

11/19 凸凹座談会

11月の凸凹座談会のテーマは、「できないと決めない子育て」
今月は4名のママさんたちが新しく入会され、自己紹介が中心となりましたが、笑いあり、涙あり、素敵な時間が過ごせたのではと思います。

また今回は、座談会の中で、
ネガティブワードをポジティブに変換しちゃうオモシロ辞典『ネガポ辞典』(主婦の友社)を紹介しました。
例えば、「神経質」「ひきこもり」をこの辞書で変換すると、、、
【神  経  質】⇒①細部にまで目が行き届く ②仕事が丁寧 ③想像力豊か(普通なら考えられない域まで心配できる)
【ひきこもり】⇒①蝶になる前のさなぎ ②戦士の休息

これを使うと
「うちの子ひきこもりでね・・・」 なんてディープな話も、
 ⇒ 「うちの子、蝶になる前のさなぎなのよ✨」 なんて風に表現できます。

軽い感じがいいんです(笑)
まさに認知や見方を変えるリフレーミング技法ですが、《楽しく見方を変える》助けやヒントになるのではないかと思います。
子どもや他者からの暴言も、自分の口から出ようとするネガティブワードも、こうやって変換してから受信送信すると何となく丸くおさまり、気が楽になっていくと生きるのも少しずつ楽になりますヨ(^_-)-☆ ご参考まで。


ちなみに、座談会に参加されるママたちの共通する思いには、こんなものが多いです。

「今まで(自分の思いを)話せる人がいなかった。」

「周りに(子どもの特性や自分の思いを)わかってくれる人がいない。」

「どうしたらよいのかわからず、一人で苦しんできた。一人で頑張ってきた。」

「「子ども」と「世間体や社会の普通枠」の間で板挟みになって苦しい。」

「母親の躾のせいだと(学校や園、じぃじばぁば、同級生のママたちから)責められたり、怒られてばかりで辛い。」

そして、座談会に参加される中で、こんな声が聞かれます。
「こーゆー(同じ境遇の親が集まれる)場所があって、本当によかった!」

「話すだけで、もやもやしていた7~8割くらいがスッキリする感じ(笑)」

「話すことで、少し楽になった。」

「情報交換って大事!」

ぜひこれからも、虹たま座談会を、心をニュートラルに戻す場、リラックスの場、楽しみの場、友だちづくりの場、情報交換の場、気づきの場、学びの場、として活用していただければ嬉しいです。

では、また来月の座談会でお会いしましょう♪♪♪


2013年10月28日月曜日

10/26 「あざれあメッセ」出展しました


10月26日(日)あざれあメッセに出展してきました。

朝から雨の中、お客さんが来てくれるかな?と心配はしていましたが、
凸凹の話が出来る場をもとめていらした方や凸凹の子ども達と関わりがある方、
虹たまと同じ思いで活動されてる方もいて、
今後もつながって行けそうな良いお話ができました。

11月の座談会にも興味をもたれた方達が多くいましたので、
次回の座談会が楽しみです(^^)

 

2013年10月23日水曜日

虹たま凸凹通信 vol.1

虹たま凸凹通信vol.1

≪トピック≫
〇平成25年度 静岡市女性会館(アイセル21)との協働講座のご案内
〇凸凹座談会10月・11月の日程
〇虹色たまごイベント出展情報

2013年10月22日火曜日

里親月間記念講演会のご案内

10月は「里親月間」だそうです。皆さん、里親制度ってどのくらいご存知でしょうか???

今週末、里親制度の理解と普及、愛着障害ケアに関する講演会が静岡で開催されるということで、ご案内です。

里親制度に興味がある方は、この機会にぜひ参加されてみてはいかがでしょうか。

***************************************
里親月間記念講演会

「愛着障害の回復とケア」~養育者に求められるもの~

講 師:西澤 哲氏(山梨県立大学 人間福祉学部教授)

開催日:平成25年10月26日(土)13-15:00

会 場:静岡県立図書館3階会議室

参加費:無料

お問い合わせ・お申込み:NPO法人静岡市里親家庭支援センター 054-275-2252











2013年10月19日土曜日

10月、11月の凸凹座談会

次回の凸凹座談会をお知らせします。

■10 / 22(火)

9:00~12:00

アイセル21(和室1)
 テーマ:【子どもの怒りとの付き合いかた】 

■11 / 19(火)

9:00~14:00
 アイセル21(和室1)

テーマ:【出来ないと決めない子育て】



※11月は、午後もお部屋を使えます。お弁当をもってきて、いつもよりゆっくりお話しましょう!




2013年9月12日木曜日

冊子『はじめての生活支援』のご紹介

『はじめての生活支援』冊子のご紹介


静岡医療福祉センターのペアレントトレーニング午後グループ(当事者の親達)が作成した冊子
『はじめての生活支援』(ダウンロード版)をご紹介します。
 
発達障がいのある子ども(未就園児~小学校低学年)の生活支援を5種類に分けてわかりやすくまとめた保護者向けの冊子です。
 
項目はこれら5編です。
〇トイレ編 〇着替編 〇清潔・身の回り編 〇食事編 〇外出編
 
子どもにどう身辺自立を教えたらよいのか?をQ&A方式でまとめられており、発達障がい児や気になる子の保護者だけでなく、幼児をかかえる一般の保護者の方にも役に立つ冊子ではないかと思います。
(※基本は、発達障がいの診断を受けたばかりの保護者にわかりやすい冊子として制作されています)
 
歯磨きの視覚支援などは、幼児だけでなく、「しっかり磨く」がよくわからないような一般の低学年小学生にも活用できるかと思います^^

 

下記のアドレスから無料ダウンロードできます。
 
ダウンロード先リンク
 
 
 

9月の凸凹座談会のお知らせ

9月の凸凹座談会のお知らせ

=======================================
9月の虹色たまご「凸凹座談会」
2013年9月17日(火)9:00-12:00
  内容:座談会、呼吸法
  場所:アイセル21 和室4
=======================================
凸凹座談会9月のテーマは『我が家の工夫』です。
こうしたら良かったよ、こうしてみたら効果があったよ、これはずっと続けているよ~などの具体的な視覚支援、生活環境の整備、学習支援、言葉かけ等を、お茶やお菓子を頂きながら、楽しくシェアしていきましょう♪
※↑実例写真↑とかあるとわかりやすいので、もし余裕があったら携帯やスマホなどにパチリと撮ってきてもらえると嬉しいです^^
         * * * * * * * * * *
虹色たまごは、気になる子を持つ親のためのピアサポートグループです。
見学、入会のお問合せは、下記アドレスまで。
nijiirotamagomamあっとまーくgmail.com (あっとまーくを@に変えて送信して下さい)

2013年9月1日日曜日

映画『うまれる』の静岡上映会のご案内


全国で自主上映されて大きな感動と反響をひろげている映画『うまれる』の静岡上映会のご案内です。

映画『うまれる』は、「子供は親を選んで生まれてくる」という胎内記憶をモチーフに、命を見つめる4組の夫婦の物語を通して、【自分たちが生まれてきた意味や家族の絆、命の大切さ、人との繋がりを考える、ドキュメンタリー映画】

妊娠・出産・育児、流産・死産、不妊、障害など『うまれる』ということを幅広く捉える事で、親子関係やパートナーシップ、男性の役割、そして『生きる』という事を考える・感じる内容の映画(104分)です。

育児中の親子さん、育児支援者だけでなく、子どもから大人まですべての人たちに観てもらえるといいなという作品です。ぜひこの機会にご覧になられるとよいかと思います。

静岡県内では、9月に静岡市内と伊豆の国市内の2ヶ所で開催されます。
静岡市内の方は9/7-9/8の二日間4回上映、伊豆の国市内の方は9/7の一日2回上演となっています。会場により料金が違いますのでご注意ください。

***********************************************
映画『うまれる』上映会(静岡市)

【日時】 <strong>2013年9/7(土)13時~/15時~
      2013年9/8(日)13時~/15時~</strong>
【会場】 サールナートホール1階大ホール(静岡県静岡市葵区御幸町11-14)
     [地図] http://www.cine-gallery.jp/sarnath/map.html
【料金】 前売一般1,200円(小・中学生700円)
     当日一般1,400円(小・中学生800円)
【その他】各日13:00の回はママさんタイム(乳児連れ可の上映)となります
【映画詳細】 公式HPをご覧ください。http://www.umareru.jp/
【前売申込み/問合せ先】天使ママサークルCute-angel 岩木美代子宛て
                 shun-cute@angel.tnc.ne.jp/054-689-3238
※Cute-angelさんは、流産・死産・新生児で子供をお空に返したママ達のサークルです。http://cuteangel.eshizuoka.jp/e1132972.html

************************************************
映画『うまれる』上映会(伊豆の国市)

【日時】 2013年9/7(土)10時~/13時~
【会場】 韮山文化センター韮山時代劇場(伊豆の国市四日町772/TEL 055-949-8600)
     [地図] http://www.tsunagarula2013.com/#!nirayama/c1c9t
【料金】 前売一般1,000円(高・大学生800円、小・中学生600円)
【映画詳細】 公式HPをご覧ください。http://www.umareru.jp/
【前売申込み】専用申込みフォームより要予約
         https://pro.form-mailer.jp/fms/ba668aed45247
【お問合せ】 韮山会場・映画・その他のお問合せ:tsunagarula2013@gmail.com
         Tel:055-975-0601(株)ふじやまママ内 静岡県子育て支援実践交流実行委員会事務局        
【主催】静岡県子育て支援実践交流実行委員会 http://www.tsunagarula2013.com

※こちらは、年に1回開催されている静岡県子育て支援実践交流会の三島・韮山地域(上映は韮山)での上映となります。
※「子育て支援実践交流会」とは、社会全体で子育てを支える環境づくりを進めるため、地域組織、NPO法人、ボランティア団体、企業や行政などの連携を推進し、民間団体の活動の成果や先進事例発表、団体間の交流などを行うことによって、子育て支援活動を行う人たちの“学びあい、強みを活かすつながり”の構築、強化を応援するイベントです。

2013年8月13日火曜日

8月の凸凹座談会のお知らせ


8月の凸凹座談会のお知らせ

=======================================
8月の虹色たまご「凸凹座談会」

2013年8月27日(火)9:30-12:00
  9:00〜 未定
  9:30〜 凸凹遊びの会
  場所:アイセル21 和室4
 =======================================
凸凹座談会8月のテーマは『遊び』です。
夏休みも終盤!今回は子どもたちも一緒に交流しましょう!

虹色たまごは、気になる子を持つ親のためのピアサポートグループです。
まだ、内容が詰まってませんが
また近々アップします。

2013年7月18日木曜日

7月の凸凹座談会のお知らせ

7月の凸凹座談会のお知らせ

=======================================
7月の虹色たまご「凸凹座談会」

2013年7月23日(火)9:00-12:00
  9:00〜 リラックス呼吸法
  9:30〜 凸凹座談会
  場所:アイセル21 和室4
 =======================================
凸凹座談会7月のテーマは『未定』です。

※座談会からの参加でもOKです。
 呼吸とココロは繋がっています。
 呼吸が落ち着くと、心も落ち着き、受容性(受け入れる力)も高まります。
 30分だけでも“自分だけのための時間”をつくってあげましょう^^

※座談会終了後、お時間のある方は、2階団体活動室にてお昼をご一緒しましょう。座談会で話しきれなかった方はこちらで話してもらってもOKです。

虹色たまごは、気になる子を持つ親のためのピアサポートグループです。

2013年6月20日木曜日

座談会エントリー方法

nijiirotamagomam(あっとまーく)gmail.comへメールをおくる。
 参加希望と明記の上、ご連絡下さい。
予定が会わなかった時に次回の開催日をお知らせすることができます。
その際は、nijiirotamagomam(あっとまーく)gmail.comからのメールが受信
できるようにしてください。

 

6月の凸凹座談会のお知らせ

=======================================
6月の虹色たまご「凸凹座談会」

2013年6月25日(火)9:00-12:00
  9:00〜 リラックス呼吸法
  9:30〜 凸凹座談会
  場所:アイセル21 2階22集会室
 =======================================
凸凹座談会6月のテーマは『学校(園)生活での困りごと』です。
起きている時間の多くを過ごす学校(園)という集団の場。
身内だけの家庭では起きないトラブルや困り感も自然と多くなりますよね。
学校のシステム上のこと、先生とのこと、お友だちとのことなど、学校や園で今困っていることをおはなししましょう♪

※座談会からの参加でもOKです。
 呼吸とココロは繋がっています。
 呼吸が落ち着くと、心も落ち着き、受容性(受け入れる力)も高まります。
 30分だけでも“自分だけのための時間”をつくってあげましょう^^

※座談会終了後、お時間のある方は、2階団体活動室にてお昼をご一緒しましょう。座談会で話しきれなかった方はこちらで話してもらってもOKです。

※今回はいつもとお部屋が異なるのでご注意ください。


虹色たまごは、気になる子を持つ親のためのピアサポートグループです。

2013年5月25日土曜日

虹色たまご座談会5/28


5月28日(火曜日)9時30分〜

アイセル21の和室4

参加費:300円
テーマは「不登校・保健室登校」です。

5月は5月28日を予定しています。

虹色たまごは、気になる子を持つ親のためのピアサポートグループです。


なお、座談会前の30分を使って呼吸法ミニワークをしたいと思います。
(会員参加自由/無料)
9時〜来られる方は是非是非リラックス呼吸法をご一緒しましょう!!


2013年4月24日水曜日

虹色たまご座談会

4月の座談会の日時が決まりました!前回と同じような感じで、まったりのんびりお茶をしながら話ができるといいなとおもっています。



4月30日(火曜日)9時30分〜

アイセル21の和室4

テーマは「新学期のアレコレ」子のこど。親の気持ちなど
5月は5月28日を予定しています。

虹色たまごは、気になる子を持つ親のためのピアサポートグループです。

2013年3月15日金曜日

虹色たまご初座談会

本日3月4日(月曜日)アイセル21の3階和室にて虹色たまごの
初座談会を開催しました。

メンバーは4名。
和室におざぶとんをならべて
お茶を飲みながらゆっくりお話できました。
自分の自己紹介よりもこどもの話したりして・・・
話すって大事だなぁと思えました。

次回は、4月下旬から5月上旬予定。
みなさまの新学期の予定が決まり落ち着いたら開催日時を
お知らせして行きたいと思います。

予定が決まったら連絡が欲しい!という方は
nijiirotamagomam(あっとまーく)gmail.comまで
件名をメルマガ希望としてお名前を(ニックネーム)明記の上
送信してください。

新しい会員募集のリーフレットができました。



2013年2月19日火曜日

虹たま交流会告知!!

虹たま交流会告知!!
虹色たまご初!交流会を開催します。

日時:3月4日(月曜日)時間は9時半くらいから12時(開始時間未定)
場所:アイセル21 3階(和室1)
内容:初交流会
参加費:500円

虹色たまごは、ちょっと気になる子どもを持つ母親のための
ピアサポートグループです。

「気になる子ども」のフレーズにピンときた方。
またまた、男の子講座から3人のユウコさんたちにまた会いたいよ!という方。

ぜひ、交流会にご参加ください。



いよいよ来週!再開催です。

いよいよ来週の火曜日、2月26日は
母のための男の子カラダ教室です。


いつも一緒にいながらも、女性である母がなかなかわからない幼児から
思春期にかけての男の子のカラダと心の発達。突然子どもに命や性、体の変化
について質問されて、どう話してよいかわからず、はぐらかしたり、ごまかしたり、
まだ早いなどと叱ってしまったり、言葉がでてこなくて困ってしまった〜なんて経験ありませんか?

または、近い将来思春期の男の子とどんな形でコミニュケーションをとっていくか
(いきたいのか)がイメージできず、漠然とした不安をもっていたりしませんか?

そんな男の子のママたちのために、誕生学アドバイザーをお招きし、下記の3つのポイントについてお話をしていただきます。

 ●思春期の男の子の生理について正しい知識と情報を得よう
 ●性の話、体の話、命の話を、子どもとたくさんできる親子関係を築こう
 ●健全な性意識をもつ、魅力的な男の子を育てよう

特に幼児〜小学生のママ、ぜひ、この機会にご参加ください☆

まだまだ受講受付していますので、「虹色たまご」nijiirotamagomam@gmail.com 宛て  ※お名前/ご連絡先アドレス/子連れの場合は参加人数&お子様の年齢を明記の上、件名に[講座参加希望]と記載し、お申込み下さい。

お子様と一緒に受講される方へ
当日、託児はございませんがキッズスペースはご用意します。
おもちゃも用意しますが、お子様のお気に入りのおもちゃや、おやつなどご持参ください。もちろん早くおなかのすいちゃう子はお弁当も持ってきてもいいですね!

講座は2時間ちょっと、お部屋を少し暗くしてプロジェクターを使っての講義形式となります。お子様の中には、そういうのちょっといやなんだけどなぁ。。。と思われる子も
いるとおもいますので、それでも安心していっしょにいられるように、お手伝いできたらと思っています。

それでは!当日みなさまにお会いできることをたのしみにしています。


2013年2月11日月曜日

いよいよ。今月末に、母のための男の子カラダ教室の再開催があります。
前回残念ながら来られなかった方々の申し込みも、
前回来た方のお友達が聞きつけて申し込みしてくださったり
着々と参加者のみなさまの申し込みをいただいております。

これから、インフルエンザやら感染症のピークをむかえようとしています。
なので、みなさま手洗いうがい大笑い!でなんとか乗り切ってくださいね。

男の子の母をしておりますと。
手洗いも、えっ!!それ濡らしただけじゃん!
えっうがいのんじゃってんじゃん!
おいおいちょっと〜(笑)
てなかんじで、まったく予防ができてないようなんですが、
そんな子のほうが風邪ひかなかったりしてね。。。

笑うといいですよ。
免疫力あがるらしいです。

とにかく
手洗いうがい大笑いで乗り切りましょう。


2013年1月21日月曜日


再開催決定!母のための男の子カラダ教室

女の子の生理教室はあるけど
男の子のカラダ教室は、、、、
いろいろ?がいっぱいの男の子の子育て。

もちろん、食える大人にするのも親の仕事ですが
大人になったときに、好きな人を大切に出来る男にもなってほしい。

そんなときに、中学生・高校生のお子様を持つお母さん友達から
男の子のばかみたいなえっちな話やら、お母さんにはわからない
カラダや心の話をちらりと聞いて、
たくさんの「?」に遭遇!

そういえば、今までもやり過ごしてきて
パートナーに聞いて、ほっとけそんなこと!
と言われた案件があったぞ!
 確かにほっとけばいいことかもしれないけれど(笑)

この機会に、「?」を「!」に変えましょう。

講師はバディプロジェクトの滝さんです。
参加表明はnijiirotamagomam@gmail.comへ。
講座参加希望と明記の上お申し込みください。
(gmailアドレスより申し込み受付完了メールを送信します。
携帯の方は受信設定よろしくおねがいします。)

2月26日(火)
アイセル21  4階研修室
9時半〜12時
参加費1000円+テキスト代480円

皆様のご参加お待ちしております。

【玉手箱】むかしばなし

眠る前の絵本1冊。
電気を消した後に素話をひとつ。
素話は昔話おとぎ話。

むかしむかしあるところにからはじまる。
「むかしむかしの話」だけど、「あることろの話」だけど
今の、「ぼくたちわたしたちの話」にもぴたりと
あてはまる。

ぴたりと来た時、生活の中にある、事柄と結びつけて話す。

こころの中にむかしばなしの「ことば」があるとないとじゃ
ちがうよね。