2023年10月12日木曜日

🌈***10月の虹たま座談会(日曜開催)***

 ***10月の虹たま座談会***


■2023年10月22日(日)9:30〜12:30


■アイセル21(1F 子ども室)


■テーマ「何でも話そう」


■飲み物各自持参


■参加費 300円(部屋代等込み)

■入会金 500円(見学されてからでもOK♪2回目から入会金お支払い)


 今月のテーマは「何でも話そう」。

細かいテーマにはあえてせず、困ってる事、聞きたい事、現在の報告など、今感じているお気持ちを表現できる場になればと思います。


 上手く言葉にはできないけれど何となくモヤっとしてる、参加者の皆さんのお話を聞いてみたい、などでもOKです。


 秋のひととき、ちょっと一休みにいらっしゃいませんか?


***********************************

*10月は日曜日、午前中のみの開催です。

************************************


*今しばらくはマスク着用でご参加ください。


*初めて参加される保護者の方は、事前にご連絡下さい。


*支援者で見学参加を希望される方は、必ず事前にご連絡ください。現在、支援者の参加人数の制限をしており、お申込み頂いてもご希望に添えないこともあります。「安心して話せる親のための空間確保」のため、その旨ご了承ください。

2023年8月12日土曜日

🌈**8月の虹たま座談会***

 


 夏休みが明けると、試験やテスト、行事などが立て続けにあり、せわしない日々がやってきます。「学習」については、得意な教科と苦手な教科の落差が大きいのも凸凹の特徴でしょうか。学習の取り組み方や遅れなど学習に関わる困りごとや心配について皆んなで考えていきます。

 また「進路」について本格的に考え、決断しなければならない時期を迎える方もいらっしゃると思います。

 進路選びや受験に関する情報のシェアもしていければと思います。通信制等の高校資料も展示予定です。時期はまだまだだけれど、この先にどのような事が考えられるのかお知りになりたい方や、選択決断の時を過ぎたからこそできるアドバイスなどをお持ちの方のご参加もお待ちしてます。


🌈**8月の虹たま座談会***

■2023年8月26日(土)9:30~12:30


■アイセル21(4階 葵心庵)

 ※葵心庵は茶室で、施設の都合によりお子様連れNGです。


■テーマ「学習・進路について」


■飲み物各自持参

■参加費 300円(部屋代等込み)

■入会金 500円(見学されてからでもOK♪2回目から入会金お支払い)


***********************************

*8月は、お部屋がいつもと違うためご注意下さい。

************************************ 

 また、テーマ以外の事でも、聞いてみたいことや話したいことがあれば気軽にご参加ください。暑い毎日が続きますので、身体の涼と気持ちのリフレッシュに是非いらしてください。


*今しばらくはマスク着用でご参加ください。


*初めて参加される保護者の方は、事前にご連絡下さい。


*支援者で見学参加を希望される方は、必ず事前にご連絡ください。現在、支援者の参加人数の制限をしており、お申込み頂いてもご希望に添えないこともあります。「安心して話せる親のための空間確保」のため、その旨ご了承ください。


よろしくお願いいたします。

2023年8月1日火曜日

🌸8月11日~13日/ひとり親家庭の専門家によるワンストップ無料相談会


“ひとり親向け”の無料相談会の情報をシェアします。

必要な方へ情報が届きますように🍀🕊


ちなみに、虹色たまご代表の鈴木も相談員としてこの相談会に参加します。シングルの方で個別相談を希望される方は、 Single Parent 101(シングル ペアレント ワンオーワン)    へお申込みください。


以下、詳細です。


【まだまだ募集中!静岡市以外の方でもOK!8月11日~13日/ひとり親家庭の専門家によるワンストップ無料相談会】


団体を発足以来、ひとり親(これからの方も含む)の皆さんからたくさんのご相談を受けてきましたが、なかでも多かった相談が「離婚前後の相談」「住まいの相談」「お金の相談」「子どもの発達に関わる相談」でした。


そこで、今回初の試みとして、夏休みにワンストップ相談会を開催することにしました。当団体が自信をもってお勧めする相談員を集めましたので安心してお申し込みください。


葵区、駿河区、清水区で開催します。


無料託児付きです。

◆お申し込み

https://forms.gle/rscWDkpY3hYLnGCd6




2023年6月25日日曜日

🌸7/1、7/8(土)合同相談会(静岡会場)のご案内

🌸 2023年度の静岡県・静岡市主催の『合同相談会(静岡会場)』のご案内です。

合同相談会とは、不登校や発達障害、ニート、ひきこもり等の悩みに個別に応じる無料の相談会で、今年も虹色たまごは静岡会場(7/8)に相談ブースを出す予定です☆彡


***合同相談会(静岡会場)***

【開催日】2023年7月1日(土)、8日(土) 

12:30-15:30

【会場】静岡市教育センター


⚠️事前申込みが必要です(静岡市子ども若者相談センター宛)

⚠️開催日によって参加団体が異なります(※虹色たまごは7/8参加です)

⚠️今年度は夏休み前の開催で例年より早いのでご注意を

詳細はチラシをご確認ください。


様々な高校情報を知らないと不安や焦りから親が子どもを焦らせ追いつめてしまうこともあるため、中学生の親御さんは、できれば中2あたりから情報を集め始めて、中3のそれぞれのよいタイミングで検討・見学していけるとよいかなと思います。もちろん相談会参加は保護者だけでも大丈夫。不登校や別室登校で自分らしく学ぶ機会を小中学で得られなかったお子さんにとって、高校進学は、学区に縛られず自分に合った環境を選べる大きなチャンスです。子どもたちにいい出逢いがありますように✨✨


当日は、虹たまの相談ブースでスタッフが日々のお悩みや不安に寄り添います。学校選びの経験談などもシェアできるかと思います。お子さんのWISC-Ⅳ検査の結果の見方が分からないなどの相談にも対応します。気軽にお立ち寄りくださいね^ ^


情報を必要としている親子さんに情報が届きますように🍀関係者の皆さま、情報シェアをお願いします🙇‍♀️









2023年6月4日日曜日

🌈6月座談会の振替開催について

座談会の開催について


昨日は座談会の急な中止にみなさまにはご迷惑をおかけしました。

台風による被害など大丈夫でしたでしょうか。

早速ですが、振替の座談会の日程がきまりましたのでお知らせします。



***6月の虹たま座談会***


■2023年6月10日(土)9:30~12:30

■アイセル21(1F 子ども室)


■テーマ「体調不良.登校渋り.不登校とのつきあい方」


■飲み物各自持参

■参加費 300円(部屋代等込み)

■入会金 500円(見学されてからでもOK♪2回目から入会金お支払い)


 連休も明け、この時期になると4月から頑張ってきた疲れや、学習面・生活面・交友関係での大変さが目につきやすくなってきます。

 さらに5月下旬からは運動会やテストなどの行事が立て続けにあることから、凸凹の大きいお子さんにとっては心身共に調子が乱れがちな時期でもあります。

 今月の座談会では【体調不良、登校しぶり、不登校とのつきあい方】をテーマに、今の困り事や気になる事、子どもや周囲へのアプローチの方法や少し先の未来(進学や進路)を一緒に考えていきましょう。

 もちろんテーマ以外の事で聞いてみたいことや話したいことがある方もご参加いただけますし、話すのが苦手な方については話を聞くだけの参加でも構いませんので、安心してご参加ください。


********************************

*6月は土曜日、午前中の開催です。

********************************


*今しばらくはマスク着用でご参加ください。

*初めて参加される保護者の方は、事前にご連絡下さい。


よろしくお願いします。

2023年6月2日金曜日

🍀 座談会へ参加予定だったみなさんへ 🍀

会場となっているアイセル21が台風2号の影響により
6/3(土)の午前は貸室が中止となりました。

つきまして予定していました座談会を中止いたします。
次回の開催日が決定いたしましたら、後日メール、ブログ、
Facebookにてお知らせします。

ご予定いただいていただいていた方々には、
直前のお知らせとなりお詫び申し上げますとともに皆さまのご無事をお祈りしています。

スタッフ一同

2023年5月20日土曜日

🌈虹色たまご6月座談会のお知らせ

 

こんにちは。虹色たまごです。

新緑の鮮やかな色が目にも眩しい季節を迎えました。皆さまいかがお過ごしでしょうか?

今年のGWは観光地も街中も人で賑わっていたようです。帰省や旅行に行かれた方も普段通りの生活を送られた方も、なんだか疲れが出やすくなる頃です。どうか無理しすぎないよう、家族ばかりでなくご自身の気持ちや身体を労わってあげてくださいね。


***6月の虹たま座談会***


■2023年6月3日(土)9:30~12:30

■アイセル21(1F 子ども室)


■テーマ「体調不良.登校渋り.不登校とのつきあい方」


■飲み物各自持参

■参加費 300円(部屋代等込み)

■入会金 500円(見学されてからでもOK♪2回目から入会金お支払い)


 連休も明け、この時期になると4月から頑張ってきた疲れや、学習面・生活面・交友関係での大変さが目につきやすくなってきます。

 さらに5月下旬からは運動会やテストなどの行事が立て続けにあることから、凸凹の大きいお子さんにとっては心身共に調子が乱れがちな時期でもあります。

 今月の座談会では【体調不良、登校しぶり、不登校とのつきあい方】をテーマに、今の困り事や気になる事、子どもや周囲へのアプローチの方法や少し先の未来(進学や進路)を一緒に考えていきましょう。

 もちろんテーマ以外の事で聞いてみたいことや話したいことがある方もご参加いただけますし、話すのが苦手な方については話を聞くだけの参加でも構いませんので、安心してご参加ください。


********************************

*6月は土曜日、午前中の開催です。

********************************


*今しばらくはマスク着用でご参加ください。

*初めて参加される保護者の方は、事前にご連絡下さい。


よろしくお願いいたします。