虹色たまご9月座談会のお知らせ
こんにちは。
日程だけ決まりましたので
みなさんへお知らせします。
ーーーーーー
***9月の虹たま座談会***
■2025年9月14日(日)9:30~12:30
■アイセル21(1階 こども室)
■テーマ:「未定(夏休み明けなので)「体調不良・登校渋り・不登校との向き合い方(仮)」」
■飲み物各自持参
■参加費:300円(部屋代等込み)
■入会金:500円(見学されてからでもOK♪ 2回目から入会金お支払い)
発達の凸凹が大きい”気になる子ども”や発達障がいの子どもを持つ親のピアサポートグループ
虹色たまご9月座談会のお知らせ
こんにちは。
日程だけ決まりましたので
みなさんへお知らせします。
ーーーーーー
***9月の虹たま座談会***
■2025年9月14日(日)9:30~12:30
■アイセル21(1階 こども室)
■テーマ:「未定(夏休み明けなので)「体調不良・登校渋り・不登校との向き合い方(仮)」」
■飲み物各自持参
■参加費:300円(部屋代等込み)
■入会金:500円(見学されてからでもOK♪ 2回目から入会金お支払い)
虹色たまご8月座談会のお知らせ
こんにちは。
早い梅雨明けに驚いたのもつかの間、気がつけば7月も後半に突入し、すでに夏休みが始まっている学校も多いのではないでしょうか。夏休みに入ると、お昼ごはんの用意や生活リズムの乱れ、夏休みの宿題、夏休み明けの登校、夏バテなど、普段とはまた違った心配やイライラが出てきやすいものです。煮詰まる前に親も気分転換をしながら、この暑い夏を乗り切っていきたいですね。
ということで、8月の座談会のご案内です。
ーーーーーー
***8月の虹たま座談会***
■2025年8月9日(土)9:30~12:30
■アイセル21(1階 こども室)
■テーマ:「学習・進路について」
■飲み物各自持参
■参加費:300円(部屋代等込み)
■入会金:500円(見学されてからでもOK♪ 2回目から入会金お支払い)
■その他:13:30〜「高校選びのプチ勉強会」開催予定(希望者のみ)
この時期、学習の遅れや意欲の低下、進路の不安などが見えやすくなってきます。「気が散りやすく遊んでばかりで勉強に集中できない」「苦手な授業に参加できない」「LDがある子の学び方」「進路選びをどのように支えていけばよいか?」などなど…そんなお悩みをみんなで共有しながら、学習や進路について考える時間にできたらと思います。
最新の通信制高校などの資料も展示予定です。進路をこれから考えたい方も、すでに経験された先輩保護者の方も、お気軽にご参加ください。
また、テーマ以外の事でも、聞いてみたいことや話したいことがあれば気軽にご参加ください。暑い毎日が続きますので、身体の涼と気持ちのリフレッシュに是非いらしてください。皆さまのご参加をお待ちしています。
虹色たまご6月座談会のお知らせ
こんにちは。紫陽花が街を彩る季節となりましたが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
6月になり、雨が降って肌寒い日もあれば、真夏かと思うような暑さに驚く日もあったりなど不安定な季節に入りましたね。
雨が続くと頭痛などの不調も起こりやすく、気分もどんよりしがち。家にいる時間も増えるので親も子も何となくイライラ…そんな時こそ、好きな音楽をかけながら、お気に入りのお茶とおやつを用意して、ささやかでもホッとできる「ごほうび時間」を自分のために作ってみるようにしているのですが、自分を大切にしてあげると優しい気持ちが湧いてきて、気分転換できるのでおすすめです☆
***6月の虹たま座談会***
■日時:2025年6月29日(日)9:30〜12:30
■場所:アイセル21(1F 子ども室)
■テーマ:【学習・進路】
■持ち物:飲み物(各自ご持参ください)
■参加費:300円(部屋代等含む)
■入会金:500円(見学されてからのご入会でもOK♪2回目以降にお支払いください)
春からの新しい生活にようやく慣れてきたこの頃、学習の遅れや苦手意識、進路の不安など、子どもたちの「これから」に関する悩みが見えてきやすい時期です。
特に発達凸凹の大きい子どもたちは、学校のペースについていけない、集中できない、興味のない勉強に取り組めない、読み書き自体が苦手、欠席や遅刻が多すぎる…など困りが重なりやすく悩みは尽きません。
今月の座談会では、わが子の発達特性に合った「学び方」や「進路」について、参加者同士でおしゃべりしながらヒントを見つけていきたいと思います。
もちろんテーマ以外の話もしたいよという方も、他の参加者のお話を聞くだけにしたいよという方も歓迎です。
::::::::::::::::::::::::::::::::
静岡県合同相談会
のお知らせ
::::::::::::::::::::::::::::::::
子ども・若者のさまざまな悩みに個別に応じる【静岡県合同相談会】が、今年も7月19日(土)、26日(土)に開催されます。全日制以外の高校選びでお悩みの親御さんは、中2あたりからこのような相談会で情報を収集し始めると余裕をもって検討できるかと思います。
虹色たまごも19日にブースを設置して来場者の相談対応にあたります。発達障がいや気になる子の子育てや不登校について相談をしたい方や虹色たまごの活動について知りたい方、虹たま会員で座談会では話しにくい個別の相談を希望される方は、ぜひブースにお立ち寄りください。
※相談会の詳細は、「静岡県合同相談会」で検索するか、下記の静岡県サイトのリンクからご確認ください。
https://www.pref.shizuoka.jp/kodomokyoiku/school/kyoiku/shakaikyoiku/seishonen/1003948/1032049.html
虹色たまご5月座談会のお知らせ
木々の緑が目に鮮やかな季節となりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか?春のこの時期は、昼間は半袖でいいくらいの暖かさなのに朝晩はまだまだ冷えるなど、温度差で体調を崩しやすい時期なので、ご自愛くださいね。
***5月の虹たま座談会***
■2025年5月10日(土)9:30〜12:30
■アイセル21(1F 子ども室)
■テーマ「新学期が始まって」
■飲み物各自持参
■参加費 300円(部屋代等込み)
■入会金 500円(見学されてからでもOK♪2回目から入会金お支払い)
新年度が始まって約1か月。期待と不安でそわそわ落ち着かない気持ちだったところから、実際の新生活が始まり、新しい先生やクラスメイトなどの様子が少しずつ見えてきたところだと思います。
そして、新しい環境の変化についていこうと一生懸命頑張りすぎて疲れが心身に出始めるころでもあります。頑張っている分、家での爆発や甘えが激しくなったり、発達特性が強く出たり、環境がフィットせず心折れて休息が必要になったり、いろいろなことが起こりやすい時期です。
今回の座談会では「新年度が始まって」をテーマに、4月からの子どもの様子、困りや成長、見えてきた課題、新しい環境の心配ごとなど、みんなでざっくばらんにお話ししていこうと思います。もちろんこのテーマに限らず、ちょっと話を聞いて欲しい、他の方の話を聞いてみたい、といった方も大歓迎です。
※昨年の夏の合同相談会で配布された高校のパンフレットや、支援機関の資料などもご覧いただけます。
************************************
*初めて参加される保護者の方は、事前にご連絡下さい。
*支援者で見学参加を希望される方は、必ず事前にご連絡ください。現在、支援者の参加人数の制限をしており、お申込み頂いてもご希望に添えないこともあります。「安心して話せる親のための空間確保」のため、その旨ご了承ください。
************************************
虹色たまご
暦の上ではもう春とはいえ、まだまだ寒さの厳しい日が続いていますが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
2月から3月にかけてのこの時期は、新学期からのスタートダッシュの疲れがでてくる時期ですし、テストや試験などが立て続けにあったり、進級や進学に向けての準備で親子ともにソワソワし慌ただしくなる時期でもありますね。
春の環境の変化は、期待だったり不安だったり、子どもの心になにかしらの大きな負荷を与え、心も体も揺らぎやすいものです。わが子のそのような様子を見守るのは、親にとっては自分の事以上に心配なもの。
そこで2月の座談会では「年度がわりの時期の心配ごと」をテーマに、この1年を振り返りながら、今のこの時点での想いや心配な事、これから来る春に向けての具体的な準備などを話し考えていきます。
もちろんこのテーマに限らず、ちょっと話を聞いて欲しい、他の方の話を聞いてみたい、といった方も大歓迎です。
***2月の虹たま座談会***
■2025年2月23日(日)9:30~12:30
■アイセル21(1F 子ども室)
■テーマ「年度がわりの時期の心配ごと」
■飲み物各自持参
■参加費 300円(部屋代等込み)
■入会金 500円(見学されてからでもOK♪2回目から入会金お支払い)
※夏の合同相談会で配布された高校のパンフレットや、支援機関の資料などもご覧いただけます。
************************************
*初めて参加される保護者の方は、事前にご連絡下さい。
*支援者で見学参加を希望される方は、必ず事前にご連絡ください。現在、支援者の参加人数の制限をしており、お申込み頂いてもご希望に添えないこともあります。「安心して話せる親のための空間確保」のため、その旨ご了承ください。
虹色たまご
次回の座談会の日程がきまりましたので早めのお知らせをさせていただきます!
***2月の虹たま座談会***
■2025年2月23日(日)9:30~12:30
■アイセル21(1F 子ども室)
■テーマ(仮)「未定(相談中です)」
決まりましたらこちらでお知らせします。
■飲み物各自持参
■参加費 300円(部屋代等込み)
■入会金 500円(見学されてからでもOK♪2回目から入会金お支払い)
※夏の合同相談会で配布された高校のパンフレットや、支援機関の資料などもご覧いただけます。
************************************
*初めて参加される保護者の方は、事前にご連絡下さい。
*支援者で見学参加を希望される方は、必ず事前にご連絡ください。現在、支援者の参加人数の制限をしており、お申込み頂いてもご希望に添えないこともあります。「安心して話せる親のための空間確保」のため、その旨ご了承ください。
虹色たまご
次回の座談会の日程がきまりましたので早めのお知らせをさせていただきます!
***1月の虹たま座談会***
■2025年1月12日(日)9:30~12:30
■アイセル21(1F 子ども室)
■テーマ「冬休み明けの子どもの様子」
「来年度に向けて」
■飲み物各自持参
■参加費 300円(部屋代等込み)
■入会金 500円(見学されてからでもOK♪2回目から入会金お支払い)
※夏の合同相談会で配布された高校のパンフレットや、支援機関の資料などもご覧いただけます。
************************************
*初めて参加される保護者の方は、事前にご連絡下さい。
*支援者で見学参加を希望される方は、必ず事前にご連絡ください。現在、支援者の参加人数の制限をしており、お申込み頂いてもご希望に添えないこともあります。「安心して話せる親のための空間確保」のため、その旨ご了承ください。
虹色たまご