2015年7月28日火曜日

8月の特別企画のお知らせ

こんにちは!虹たまスタッフ納本です。
メルマガ号外を発信させていただきます。

いよいよ夏休みがはじまりましたね!
子どもが朝から晩までず~っと家にいる毎日を想像し、すでにため息をついている人はいませんか?
本当は子どもと遊んであげたいけど、遊ぶのが下手だったり、遊び方がわからなかったりして、
ついつい「うるさい」とか「また今度ね」なんて言葉で逃げたり、、そのくせTVゲーム漬けにはさせたくなかったり、、ね(^^;

さて、そんな皆さんにおススメしたいのが、「テーブルゲーム」♪
テーブルゲームって何?と思われる方も多いと思いますが、カードゲームや、ボードゲームなどの、アナログゲームの事です。

今、このテーブルゲームが、コミュニケーションや療育、家族の時間といった視点で注目されています。短期記憶や、ルールを理解し守ること。コミュニケーションや、交渉や取引。見通す力や折り合いをつける力も遊びを通して育んでいくことが出来ます。そして何よりドキドキワクワクがいっぱいで、仲間がいれば、時間や場所を選ばず遊べます。大人も子どもも関係なくムキになって笑いながら、(時には悔しくて泣きながら)遊ぶことが出来ます。

このムキになって遊ぶ楽しさを皆さんにもお伝えしたい!と思い、今回、「静岡 Spiel-Bande(シュピール ・バンデ)」さんとコラボし、【夏休み特別企画「親子でテーブルゲーム」親子講座】を開催することとなりました。
『テーブルゲームの力で、社会貢献したり、静岡を盛り上げたい』と活動する「静岡 Spiel-Bande」さんをお招きし、親子で楽しめるいろいろなテーブルゲームを教えていただき、実際にみんなで遊んでみたいと思います。
ちなみに静岡 Spiel-Bandeのメンバーは、葵区鷹匠の百町森という子どもの本とおもちゃのお店で働くスタッフさんでもあり子育ての先輩でもあります。

参加ご希望の方はチラシをご確認の上、虹たまメールアドレス宛に必要事項をご記入の上、お申し込みください。
親だけの参加もOKです。支援者の方も歓迎です。

それでは!素敵な夏休みを!(スタッフ納本)

 ***8月の特別企画&座談会***

夏休み特別企画 「親子でテーブルゲーム」親子講座
【日時】8月25日(火) 9:30~11:30
【会場】アイセル21(45集会室)
【参加費】 大人300円/子ども200円
【定員】親子15組 (申込み先着順)


※この日、特別企画と並行して、定例の座談会(9:30-14:30)も開催します。(後ほどあらためてご案内します)

2015年7月10日金曜日

 ***7月の座談会***

いよいよ夏休みに入り、楽しい事がいっぱい!と同時に課題や宿題があります。学校ではなく家庭が中心の学習となり、親の立場としては遅れがあったら取り戻したい、日々の学習にきちんと取り組んで欲しいと思ってしまいます。親の思惑と子どもの意欲、取り組みにジレンマを感じがちなこの時期、一緒に解決方法を探してみませんか?

*今回はスタート時間がいつもと違って「午後から」となりますのでお気をつけ下さい。


 ・7月26日(日)    13:30〜16:30 ・アイセル21    (1F子ども室)・7月のテーマ  「学習の遅れ」


■参加費  300円
(お茶菓子、部屋代込み)
■入会金  500円(見学されてからでもOK♪2回目から入会金をお預かりします)
■マイカップ持参にご協力ください

2015年6月20日土曜日


***6月の座談会***

  今月に入ってお子さんの運動会や遠足など行事が催されることが多いようです。いつもの時間の流れや空間と異なる行事では、どこへ行っても人が多く、ストレスを強く感じます。そんなしんどい状況で心がざわついた時、そんな我が子の様子への周囲の視線に気づいた時、親である自分の心も少なからずざわついてしまいます。
  これから行事も増え、学年が上がる度に宿泊訓練や修学旅行など、親元を離れて過ごさなければならないケースも出てきます。
行事の際にこんなトラブルになった!こうしたら我が家では上手くいった!など、意見を交わし、それぞれの家庭にとっての効果的な方法を見つけませんか?・6月30日(火)



 ・6月30日(火) 9:30~14:00 ・アイセル21    (31集会室)・6月のテーマ  「こんな時どうする?行事編」


■参加費  300円
(お茶菓子、部屋代込み)
■入会金  500円(見学されてからでもOK♪2回目から入会金をお預かりします)
マイカップ持参にご協力ください

 

2015年5月8日金曜日

***5月の座談会***

  山々にも茶畑にも新緑が鮮やかな季節になりました。よく自然の緑にはリラックス効果があると聞きます。実際リラックス効果の他にも、新緑に含まれる青葉アルコールやアルデヒドは鼻の嗅細胞を刺激し脳の神経細胞に作用することで、疲れの元となる活性酸素の発生を抑え疲労を軽くしてくれるそうです。
 進級進学や新たな環境の中で精一杯頑張っている疲れがそろそろ出てくる頃かと思います。自然の緑の中に出かけてみたり、家の中に少しだけお花や葉物を飾ったりして緑の持つリラックス+疲労回復効果を利用してみるのも良いかもしれませんね。


・5月26日(火)
    9:30〜14:00
・アイセル21
   (1階 子ども室)
・5月のテーマ
   「ブックシェアリング」


 今月の座談会では皆さんがそれぞれオススメの本を一冊紹介していただきたいと思います☆お子さんの特性の理解に役立った!周囲への理解を促すのに使える!今悩んでいる人に教えてあげたい!そんな本や資料をお持ちの方は是非紹介をお願いします。お持ちでない方も素敵な本と出会うとても良い機会です♪ご参加お待ちしています。

■参加費  300円
(お茶菓子、部屋代込み)
■入会金  500円(見学されてからでもOK♪2回目から入会金をお預かりします)
■マイカップ持参にご協力ください

2015年4月28日火曜日

5月の座談会予告の予告!

本日、4月座談会を開催しました。
光の差し込むこども室での開催でした。

次回は5月26日(火)子ども室での開催になります。
内容などは、また決まり次第お知らせします。

土曜座談会報告

4/11(土)土曜座談会を開催しました。
急にきまったにもかかわらず
午後から夕方18時ころまでトータルで
スタッフ会わせて参加延べ人数は10人ほどでした!

今後も、土曜開催ができたらいいなぁとおもいます。

2015年4月10日金曜日


***4月の座談会***

  一面にたんぽぽが咲き、アケビの木に可愛らしい花が見られる季節になりました。進級、進学を迎え、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
 親も子どもも新たな空間や環境に馴染むまでは、心がざわつき、普段以上に心身共に疲れやすくなってしまいます。
 そこで今月の座談会では、「新年度が始まって」&「リラックス法練習」とし、座談会にプラスして心身の疲れを自分で癒す方法を具体的に学んでいきます☆


・4月28日(火)
    9:30〜14:00
・アイセル21
   (1階 子ども室)
・4月のテーマ
   「新年度が始まって」&「リラックス法練習」

■参加費  300円
(お茶菓子、部屋代込み)
■入会金  500円(見学されてからでもOK♪2回目より入会金をお預かりします)
■マイカップ持参にご協力ください


※このメールは虹たま会員及び案内希望者へお送りしています。