2014年12月11日木曜日


***12月の座談会***

12月のテーマ   「子ども版リフレーミング~子どもへのまなざしを考える」

山茶花が可愛らしく咲く季節になってきました。
椿によく似た山茶花は、いよいよ秋も深まって、冬がそこまで来ていることを知らせてくれます。
 前回の座談会では「リフレーミング」をテーマとし、自分の見方や捉え方のクセを知り、新たな視点の持ち方を学びました。今回は我が子や家族に対しての「リフレーミング」を考えていきます。
 今年もあとわずか。子どもや家族の良いところを再発見して、充実した冬休みと新年を迎えませんか?

1216日(火)
    9:3014:00
・アイセル214 研修室)



参加費  300
(お茶菓子、部屋代込み)
入会金  500円(見学されてからでもOK♪
マイカップ持参にご協力ください。


2014年10月29日水曜日

*******11月の座談会******

11月の座談会について

 こんにちは☆朝晩の気温差に体調を崩す方も増えているようですが、
みなさまお元気にしていますでしょうか。
我が家では、風邪がやっとなおったところ、ほっとしていたら。
ふわふわの毛布にくるまりあと5分!!と寝室から出てこない姿が例年より早く訪れてしまいました。

さて、11月の座談会のお知らせです。
まだ日にちだけの決定ですがお知らせします。



毎回、大勢の方に参加していただきとてもうれしいです。
いつものお部屋がせまくなってきているので、
使用する部屋の関係から参加者の人数の把握をはじめました。



参加される方でメールでご応募が可能な方は
nijiirotamagomam(あっとまーく)gmail.com
まで、件名を11月座談会参加希望とし、
お名前とお子様の所属(小学生・中学生など)を記載し
メールでご応募下さい。

***11月の座談会***

・11月18日(火)
    9:30~14:00
・アイセル21
   (部屋はまだ未定です)
・11月のテーマ
   「未定です」


■参加費  300円
(お茶菓子、部屋代込み)
■入会金  500円(見学されてからでもOK♪)
■マイカップ持参にご協力ください。

今月も皆さんにお会いできるのを楽しみにしてます☆
 

また、メール連絡希望の方で、nijiirotamagomamからのメール受信設定がお済みでない方がいらっしゃいます。ご縁をつなぐため、サポートロープの端を握りしめてますので(笑)ぜひぜひつながる為に受信設定の確認をおねがいします!!

2014年10月20日月曜日

*******10月の座談会******

10月の座談会について

 こんにちは☆やっと過ごしやすい季節になったと思ったら、台風が次々とやって来ました。今年は特に川の氾濫や浸水など、近年にない被害をもたらしているようです。自然は私達に素晴らしい恵みをもたらすものであると同時に、猛威をふるうものだと再認識しました。
 さて、10月の座談会のお知らせです。
この頃には素晴らしいお天気に恵まれると良いなと思います☀︎

***10月の座談会***

・10月21日(火)
    9:30~14:00
・アイセル21
   (1F・子ども室)
・10月のテーマ
   「学習・進学のこと」

 今回の座談会では、日々の学習のこと、近い将来訪れる進学について皆さんと一緒に考えていきます。不安やお悩みを抱いている方もいらっしゃる一方、効果的な方法や良いアドバイスをお持ちの方もいらっしゃると思います。思いや悩みを共有し考え、より良い方法を探してみませんか♪
 今回は8月23日に催された県の合同相談会での様子も皆さんとシェアしたいと思います♪

■参加費  300円
(お茶菓子、部屋代込み)
■入会金  500円(見学されてからでもOK♪)
■マイカップ持参にご協力ください。

今月も皆さんにお会いできるのを楽しみにしてます☆


また、メール連絡希望の方で、nijiirotamagomamからのメール受信設定がお済みでない方がいらっしゃいます。ご縁をつなぐため、サポートロープの端を握りしめてますので(笑)ぜひぜひつながる為に受信設定の確認をおねがいします!!

2014年9月7日日曜日

*******9月の座談会******

9月の座談会について

皆様よりお問い合わせをいただいています。

新学期のばたばたでなかなかPCにむかえずすみません。
くわしくは決めていませんが場所と日程をお知らせします。

*******9月の座談会******
9月23日(火曜日)祝日!
9:30~14:00
アイセル21(1階こども室)


休日なので子連れ参加OKです!!

■参加費300円(お茶菓子,部屋代込み)
■入会金500円(見学されてからでもOK♪)
■マイカップ持参にご協力ください。

 では、9月もみんなで楽しく過ごしましょう☆

また、メール連絡希望の方で、nijiirotamagomamからのメール受信設定がお済みでない方がいらっしゃいます。ご縁をつなぐため、サポートロープの端を握りしめてますので(笑)ぜひぜひつながる為に受信設定の確認をおねがいします!!
ご報告が遅くなりましたが、無事に8月の講演会を終え、報告書のまとめなどしております。
加藤先生には、第一回目と2回目ととてもわかりやすく、おもしろい講演をしていただき、
いつも、本当に私たちの想いにこたえていただいてとても感謝しています。

講演会には、多くの皆様のご来場誠にありがとうございました。
皆様の関心の高さと、あたたかいご縁を感じながらこれからの、虹たまの活動の糧としていきたいなぁと思っています。

2014年7月30日水曜日

満員御礼!

虹色たまご主催 

8/2(土)アイセル21 9時30分〜

虹色たまご主催加藤弘通先生講演会&              午後虹色たまご交流会  

 

午後の虹色たまご交流会は、定員に達しましたので閉め切ります。
午前の講演会は席が残り少なくなっています。
のこり3日間で受付フォーム、メール受付はまだまだ受付しておりますので、申し込みがお済みでない方は、申し込みをおねがいします!


2014年7月5日土曜日

*******7月の座談会******

こんにちは。紫陽花が綺麗な季節を迎えました。
咲き始めは白っぽく、次第に色が変わることから「七変化」とも呼ばれるそうです。梅雨も明けると、いよいよ夏休みが近づきますね。今回の座談会は近づきつつある夏休みをテーマにしてみたいと思います。

*******7月の座談会******
7月22日(火曜日)
9:30~14:00
アイセル21(3F和室4)
7月のテーマ
「夏休みの過ごし方」

 夏休みは家族で出かけたり楽しい事がいっぱい。同時に宿題もいっぱいありますね。好きな教科ばかりでなく、苦手な教科も取り組まなくてはいけません。
そこで、
・気になる子どもと一緒のオススメお出かけスポット
・夏休みの課題に対する我が家の工夫
 など、皆さんで情報交換して、より有意義な夏休みを迎えるヒントになればと思っています。

■参加費300円(お茶菓子,部屋代込み)
■入会金500円(見学されてからでもOK♪)
■マイカップ持参にご協力ください。

 では、7月もみんなで楽しく過ごしましょう☆

また、メール連絡希望の方で、nijiirotamagomamからのメール受信設定がお済みでない方がいらっしゃいます。ご縁をつなぐため、サポートロープの端を握りしめてますので(笑)ぜひぜひつながる為に受信設定の確認をおねがいします!!

虹色たまご主催 
加藤弘通先生講演会のご応募もどうぞよろしくおねがいします! 
説明を追加


 前回大変ご好評をいただきました講演会の第二弾のお知らせです☆
思春期と呼ばれる時期に子どもの心理におこりうる変化と成長の様子を一緒に学んでみませんか?思春期を迎えている、またはこれから近い将来に思春期を迎えるお子さんの親御さんにも是非聴いていただきたい内容です。