2016年2月29日月曜日

講演会お申込み状況の速報

2月も最終日となりました。
今月は、FM-Hi!のお昼のラジオ番組「子育て広場」に出演させていただき、日頃の虹たまの活動や3月講演会についてなどお話しさせていただきました。(FM-Hi!さん、ありがとうございました☆)
こうやって少しずつ少しずつ、社会の皆さんに凸凹特性や発達障がいについて知っていただき、いつか知っていて当たり前のこととして理解される日が来るといいなと思います^^

さて、その3/19(土)の虹たま講座(講演会・交流会)のお申込み状況についての速報です。

保護者、支援者ともに続々とお申し込みを頂いております。ありがとうございます♪
個人的に周りの方や必要とされている方にご紹介くださいました皆さま、ありがとうございます♪

現時点で既に56名となっております!

例年締め切り間際の駆け込みの応募が多いのですが、ゆっくりしていると席がなくなりそうです。。
お席は残り24席となりますので、まだお申し込みがお済みでない方(特に虹たま会員さん)はお急ぎくださいね!

当日皆さんと素敵な時間を過ごせますことを、楽しみにしております☆彡

鈴木

2016年2月16日火曜日

講演会申し込み

本日2/16(火)虹たまの座談会開催日でした!
おつかれさまでした。

虹色たまご子育て講演会
申し込みありがとうございます!
30人ほどお申し込み頂いています。

定員までまだ余裕がありますので皆様にご紹介ください。


今回の、講師の伊田勝憲(いだかつのり)先生は
不登校の経験者であり心理学者の先生です。
なので、当事者目線での考え方感じ方も講演会の中で
聞けるのでは?と思います。

フリースクールやサポート校に通う、中高生の方にも
自分の発達のみちしるべになるかと思います。
また、支援者の方にとっても興味深いお話になると思いますので
ふるってご応募ください。

2016年2月7日日曜日

虹色たまご講演会&交流会のお知らせ

平成27年度 虹色たまご主催子育て講座


「“気になる子”の虹色子育て」のご案内
~9歳の壁から青年期への階段~             

今回の講師の先生は、ご本人も不登校・ひきこもりの経験者ということで、違う視点でのお話が聞ける事と思います。

また、脳のバージョンアップのある9歳の壁(10歳の壁)の時期からの発達のお話から学習面、進路編まで盛りだくさんの内容になる事と思います。

講演会は、現在フリースク−ルやサポート校に通っているお子様の参加も可能です。

保護者だけでなく、教育関係者、支援者など大勢の方に参加していただきたい講演会です。

一般の方の参加申し込みは2/7(月)より開始します。

nijiirotamagomam@gmail.comまで、応募方法に従ってご応募下さい。


凸凹な特性や発達のことで悩んでいたり、

子育てで大変そうなママさんを知っていたら、ぜひご案内ください^^


※実際の紙媒体のチラシが必要な個人・団体の方は、虹色たまごまでメールでお知らせください。

※静岡市内で親子の出入りの多い一般店舗さんや習い事などのお教室等で「掲示可能」な事業主様、ご連絡&ご協力下さい。
 

2016年1月30日土曜日

***2月土曜日の座談会***


・2月6日(土)9:30〜12:30
    今回は午前中のみの開催となっています。
・アイセル21(和室4)
・テーマ「進学、進級にむけて」

 いよいよ年度末が近づいてきました。
この1年間、本当によく頑張ってきたお子さんとご自身を沢山ほめてあげてください。結果がどうであれ、1年間の頑張ったことは「チカラ」となってくれると思います。
 年度末を迎え、安心したり自信に繋がる一方で、新年度からの新たな環境に期待すると同時に大きな不安を感じやすくなります。
 今月は「進学、進級にむけて」をテーマとし、それぞれ不安に思うところへの対処方法やアプローチ術を考えていきます♪


 今回は2月6日に開催される、土曜日の座談会のお知らせを先にさせていただきます。急遽開催が決定しましたので、直前のお知らせとなりました が、ご都合の良い皆さま、是非ご参加ください(^-^)。2月の平日の座談会は、また近日中に知らせいたしますので、今しばらくお待ちくださいね☆

■参加費 300円
(お茶菓子、飲み物、部屋代込み)
■入会金 500円(見学されてからでもOK♪2回目から入会金をお預かりします)
■マイカップ持参にご協力ください




 ::::::::::::::::::
虹たま会員さんへの
大切なお知らせ
::::::::::::::::::

〈登録アドレスについて〉
アドレス変更やセキュリティ設定などで一斉メールが送信できない方が見受けられます。
メールアドレスをはじめ、登録情報(住所、電話番号、メールアドレス等)に変更があった場合は、ブログ内カテゴリ「会員登録情報の変更」をお読み頂き、専用のフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/cf7e1d39380075
より、登録情報変更のお手続きをお願いいたします。

::::::::::::::::::

2015年12月31日木曜日

おすすめお年玉ゲーム

イチゴリラ 連続枚数を狙う、考える絵合わせゲーム
絵柄に癒されます!10を目指すゲーム
スピード、観察力、そして反射神経!
相手の目を見て、心を読むゲームです。
「ブロックス」は、タイルを角が接するように置いていくロジカルなゲームです。
奥が深い!運か戦略か!家族ではまってほしいです!

おすすめお年玉本


こちらのシリーズは現在も増え続けています。
オールカラーで、たのしく読めて動機付けにもなって
我が家では、さりげなく置いておくと読破してちょっぴり
意識してくれるので、ステップアップになってます!!
***1月の座談会***

・1月26日(火)9:30〜14:30
・アイセル21(和室4)
・テーマ「親や親戚との関わり方」

年末年始と実家に帰省したり、親戚と集まったり楽しい時間をお過ごしになる方も多いと思います。いつもとは異なる時間の流れや環境に楽しい一方で、親子共々ストレスを感じたり、絶妙なタイミングでの心無い発言に気持ちがざわついてしまうことも。
きっとそのような言葉は意地悪ではなくて心配しての事だろう、とは頭でわかっていても心(気持ち)が納得いかない時があります。
今回の座談会では、「親や親戚との関わり方」をテーマとし、上手な付き合い方やかわし方を考えていきます☆


■参加費 300円
(お茶菓子、飲み物、部屋代込み)
■入会金 500円(見学されてからでもOK♪2回目から入会金をお預かりします)
■マイカップ持参にご協力ください