2014年2月27日木曜日

3月の活動案内/2月ラジオ出演


3月の凸凹座談会

3月4日(火)9時30分~13時30分 アイセル3階 第32集会室

【テーマ:進学•新学期に向けてのあれこれ】

今年度もあと少し…やっと子どもも環境に慣れてきたのに新学期はどうなるのかな?
できるだけスムーズに新学期を迎えるために、みなさま何か工夫はされていますか?
学校や新担任への伝達。子どもへの事前予告など…実践している事、聞きたい事がありましたら座談会でシェアしましょう!
過去に作ったサポートブックをお持ちの方は参考に持ってきて見せてくださると嬉しいです!
参加費300円 ※入会金は500円(1度見学してからでも良いですよ!)


3団体合同交流会の開催

3月7日(金)10時~12時 アイセル1階 子ども室

「虹色たまご」が繋がる市内の親の会3団体合同交流会が開催されます。
3グループが集まれば、出会いも経験も情報も3倍!グループの垣根を越えて情報交換しましょう♪
3/4の凸凹座談会に来られない方は、ぜひこちらにご参加ください。
代表鈴木、副代表水野は参加予定です。

★参加希望者は、虹色たまご宛にご報告ください。

虹たま講座 第2回 3月8日(土) 

一歩先行く先輩親子の経験談から学ぼう

先輩親子の経験談 9時30分〜12時
交流会(グループ座談会)13時〜15時

★参加希望者は、アイセル女性会館054-248-7330までお申込みください。
※一時託児はありませんが、未就学児はご一緒に参加いただけます。



ラジオ放送に出演します

2月28日(金)12時15分〜25分
ラジオ番組「ひるラジ!静岡情報館」 76.9FM.Hi ! に、
虹色たまご(鈴木)が3/8講座のPRのため出演します!
虹色たまごの活動を多くの人に知ってもらい、理解者が増えていくといいなと思います。

2014年2月13日木曜日

静岡新聞に講座案内が掲載されました


2014年2月9日(日)の静岡新聞に、
2/22(土)、3/8(土)開催予定の虹色たまご主催の講座
「気になる子の虹色子育て」
の講座案内が掲載されました。
静岡新聞さん、ありがとうございます!


2014年1月28日火曜日

アイセルわいわいまつり参加します!

平成26年2月15日(土)
10時〜15時
虹色たまごがアイセルわいわいまつりに参加します!!
土曜日だから行けるかも!?という方におすすめです。
お子様と一緒に参加できます。
他団体も、おもしろそうな団体がありますので是非足を運んでみてくださいね!


2014年1月14日火曜日

2014年もよろしくお願いします♪

皆さん、昨年は「虹色たまご」の活動を
陰から表から支えて頂き、本当にありがとうございました。

虹色たまごも、昨年12月で1才になりました。
~無理せず細く長く自分たちらしく~をモットーに活動してきましたが、
ありがたいことに、
多くの方々に(虹たまの活動内容へ)ご賛同&ご協力を頂き、
日に日に会員さんが増え、
繋がりたいと言って下さる親の会さんも増え、
横に繋がりながら、
笑顔で1周年を迎えられたことは、うれしいですね。

2014年
繋がる親子さんたちが、リラックスしながら自分らしく
さらにハッピーに過ごしていける
家庭・学校(園)・社会の実現を目指して、
じっくりじっくりを広げていきたいと思っています。

今年もよろしくお願いします☆彡

虹色たまご
代表 鈴木裕子

2014年1月7日火曜日

虹色たまご講演会&勉強会のお知らせ

 

虹色たまご主催

平成25年度静岡市女性会館協働講座
「“気になる子”の虹色子育て」 のご案内
 



凸凹な特性や発達のことで悩んでいたり、

子育てで大変そうなママさんを知っていたら、ぜひご案内ください^^


※実際の紙媒体のチラシが必要な個人・団体の方は、虹色たまごまでメールでお知らせください。

※静岡市内で親子の出入りの多い一般店舗さんや習い事などのお教室等で「掲示可能」な事業主様、ご連絡&ご協力下さい。


2013年12月19日木曜日


1月の凸凹座談会

次回の凸凹座談会をお知らせします。

■1 / 28(火)

9:00~14:00

アイセル21(和室1)


2013年12月5日木曜日

12月 凸凹座談会

 12/16(月)の凸凹座談会は9時から14時です。
アイセル21 和室1
 午前中に呼吸法•座談会を行います。
テーマは【子どもの怒りとの付き合いかた】。
午後も部屋をかりてあるので、お弁当持参でどうぞ! 

★さらに 1月凸凹座談会 1/28(火)9時から14時 アイセル21 和室1 です