虹色たまご
発達の凸凹が大きい”気になる子ども”や発達障がいの子どもを持つ親のピアサポートグループ
2017年10月27日金曜日
講演会の応募状況4<追加募集>
講演会の応募状況のお知らせです。
講演会・交流会ともに
満員御礼となりました!!
講演会は5名分の追加募集を開始しました。
交流会は1名分の追加募集を開始しました。
追加募集分のお席も埋まりましたら、
キャンセル待ち
として受付いたします。
締め切りまであと4日間。
参加をご希望の方はどうぞお急ぎくださいね^^
では、今日も楽しい1日を☆彡
2017年10月25日水曜日
講演会の応募状況3
講演会の応募状況のお知らせです。
お席が残りわずかとなりました!!
講演会は残り4席、交流会は残り2席
です。
必要としている親子さんに情報が届くよう、多くの皆さまが虹色たまごの活動や講演会についてご紹介、お声かけ頂いていると耳にしております。本当にありがとうございます♪♪♪
締め切りまであと6日間。
参加をご希望の方はどうぞお急ぎくださいね^^
※締め切り前に定員に達した場合、5名程追加募集する予定です。
では、今日も素敵な1日を☆彡
2017年10月20日金曜日
講演会の応募状況2
講演会の応募状況のお知らせです。
残り20席となりました!!
(午後の交流会は、残り7席です)
すでに駆け込みの応募が始まったようで、連日たくさんの保護者、教育関係者、支援者の皆様からお申し込みをいただいております。虹たま講演会を楽しみに、そして凸凹のある子どもたちの幸せを共に思っていただき、本当にありがとうございます♪♪♪
締め切りまであと10日間。
もし早めに定員に達した場合、若干数の追加募集、キャンセル待ち受付も考えておりますが、まだはっきりとは申し上げられないため、参加をご希望の方はどうぞお急ぎくださいね^^
では、雨続きで気圧や気温の変化が苦手なタイプの凸凹さんたちにはしんどい週末かもしれませんが、泣いたり怒ったりしながら雨と一緒にたまったものを洗い流していく“浄化の雨”になるとよいなと思います。どうぞよい週末をお過ごしください☆彡
2017年10月14日土曜日
講演会の応募状況
講演会の応募状況のお知らせです。
定員90名のところ、現在、すでに半数が埋まりました!
静岡市教育委員会、静岡市発達障害者支援センター「きらり」をはじめ、子ども未来課、青少年育成課の担当者様、協力NPO団体の皆様、虹たまを応援して下さる支援者の皆々様、チラシ配付や広報にご協力いただき、ありがとうございます。
小中学校の中には、チラシを自校で印刷し全生徒配付して下さる学校もあり、ありがたい限りです。
皆様、毎年本当にありがとうございます♪♪♪
10月後半には駆け込みの申し込みが予想されます。
参加希望の方は、お早目のお申し込みをお願いいたします。
11/4、皆様にお会いできますことをスタッフ一同楽しみにしております^^
2017年10月12日木曜日
***10月座談会***
10月のテーマ「学習の遅れ・進路」 ・10月24日(火) 9:30〜14:00 ・アイセル21 (1F 子ども室) 年度もいよいよ後半となりました。 我が子の学習の遅れが目立ってきたり、来年度の進路についてはある程度の決断や、判断が必要になってくる頃かと思います。 今こんな事で悩んでいて聞いて欲しい、今こんな事を聞いてみたい(知りたい)、我が家ではこんな風にしたら上手くいったよといった体験などを通して、学習面・進路面について考えていきたいと思います。 また、今月は最新の高校資料もご覧いただけます。高校選びに悩まれている方、少し先だけれどどの様な高校があるのかお知りになりたい方、是非ご覧になってください。 ■参加費 300円 (お茶菓子、飲み物、部屋代込み) ■入会金 500円(見学されてからでもOK♪2回目から入会金お支払い) ■マイカップ持参にご協力ください ■子連れOK(告知前で話の理解ができる大きいお子さんについては傷つかないよう預けるなどの配慮をお願いします)
2017年10月2日月曜日
H29年度講演会応募受付を開始しました
🍀🍀
講演会応募受付を開始しました
🍀🍀
今年度の虹たま講演会&交流会の応募受付を開始しました。
今年度のテーマは「発達凸凹のある子どもの学習支援」とし、学習の困難に焦点を当てた内容となります。
<講演会>
日時:2017年11月4日(土)9:30~11:50
会場:アイセル21 4階研修室
<交流会(保護者のみ)>
日時:2017年11月4日(土)13:00~15:00
会場:アイセル21 4階研修室
応募〆切:10/30
定 員:90名
例年早々に満席となってしまいますので、参加希望者はお早めのお申し込みをお願いいたします。
※詳細は、下記チラシをご覧ください♪
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示